竜馬歴史館
坂本龍馬の生誕から京都で盟友・中岡慎太郎とともに暗殺されるまでの歴史上重要な26場面を150体のろう人形で再現してあります。一つひとつのろう人形が生き生きと語りかけてくるようで、まるで幕末の時代にタイムスリップしたような気分になります。
●JR土讃線(どさんせん)ごめん駅下車。タクシーで15分。
ホエール・ウォッチング
高知市から国道56号線を車で約2時間30分行った所に、「学校の窓からくじらが見える。そんな町です」をキャッチフレーズにした大方町(おおかたちょう)があります。ここでは、陸から1〜2キロの大方町沖沿岸海域で体長13メートルもあるニタリクジラ10数頭の遊泳が見られ、小型遊漁船を使ってのホエール・ウォッチングが楽しめます。ウォッチングできるのは4月から10月頃にかけて、中でも4・5・7・8月の天気の良い日には80%以上の高確率で見えます。
●高知駅より2時間、土佐くろしお鉄道土佐入野駅下車。4カ所の各出港漁港へ車で5〜10分。
[
高知
|| 見どころ |
食べ歩き
|
名物
|
祭り
|
伝統産業
]
[
ホームタウン・ホームページ
|
スモール・プラネット・パビリオン日本
]
[
ご意見・ご感想
|
著作権
|
商標
]
[
インターネット1996ワールドエキスポジション
|
日本IBM
]