高知 名物

土佐闘犬

土佐闘犬

その昔、土佐の住人だった人が長崎からブルドックを買い入れ、それに純土佐犬を交配して生まれたのが土佐闘犬の元祖と伝えられています。その後、品種改良が重ねられて、堂々たる体躯と激しい闘争力を持った闘犬が育てられました。闘技は土佐闘犬センターで実演されていますが、その圧倒されるほどの迫力はぜひ生で…。最強の闘犬は横綱として君臨しますが、その貫禄たるや相撲の横綱も顔負けといったところです。

土佐オナガドリ

土佐オナガドリ

江戸時代、参勤交代の時、殿様行列の供先が尾長鶏の羽毛で作った「お鳥毛」を振りかざして天下に威光を示したそうです。尾長鳥はキジと東天紅などの交配種で羽毛の長さが10メートルほどに及ぶ、世界に類のない珍鳥で、特別天然記念物に指定されています。


[ 高知 || 見どころ | 食べ歩き | 名物 | 祭り | 伝統産業 ]
[ ホームタウン・ホームページ | スモール・プラネット・パビリオン日本 ]
[ ご意見・ご感想 | 著作権 | 商標 ]
[ インターネット1996ワールドエキスポジション | 日本IBM ]