水越武@屋久島
亜熱帯の冬を撮る

「屋久島は日本列島のミニチュアなのです」
 Winter 1996

 水越武さんは、北海道・屈斜路湖畔に暮らし、山と自然を撮り続けています。海外にも撮影行に出るけれど、今年96年は「生態系から見た日本」をメイン・テーマと定めています。屋久島は「縄文杉」ばかりが有名ですが、ベテランの自然写真家の目にはどのように映ったでしょうか。



about
1300~1400m
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I
I

interviewed by: TAOS fellows

「屋久島に魅せられてかれこれ25年になります。
 周囲が130キロほどの小さな島なのに、海岸線から山の上まで登っていくと、多様な生態系が標高線にしたがって変わってゆく。
 気候的に亜寒帯から亜熱帯までの幅がありますから、島そのものが日本列島の縮図であると言えるんじゃないでしょうか。
 何度も行っていますが、とりわけ冬がおもしろい。北緯30度というあの緯度で、雪が見られるんですよ。南の島ではありますが、冬山の装備を用意して行きました」

about 1200m

about 1100m

about 1000m

about 800m

about 750m

about
400~500m

about 0m

ご意見・感想・質問は、Commentsページのフォームまでどうぞ。
sensoriumのアップデート・アナウンスメールへの登録は、FAQsページで受け付けています。

[go to 水越武 / 火の山・富士を撮る]
[back to Map-page of "Sensing Japan"]


Theme pavilion "sensorium" (go sensorium home page)
INTERNET 1996 WORLD EXPOSITION (go World Public Park) / JAPAN (go Japan EXPO home page)