『住吉物語』
実母を亡くした継子の姫君に求婚者が現れ、幸せをつかみそうになると、そのつど継母が妨害する。たまりかねた姫君が住吉の尼の元に身を隠していると、求婚者の少将はあちこちを探し回ったあげく住吉に詣でて夢のお告げを受け、姫君と再会。2人は都に戻って結婚し、幸せに暮らし、継母は落ちぶれて死ぬ。
平安時代の作とされ作者は不明だが、中世を通じて広い階層に流布した。『落窪物語』や『源氏物語』玉鬘の巻も、この話をベースにしている。
住吉の松
へ戻る