| |
![]() |
福山城のある城山は元蝙蝠(こうもり)山と称し,「蝙」は「福」に通ずることから ,福山と命名された。その「蝙蝠」と山をデザインしたものです。 |
福山は「ばらのまち」。そのシンボルが,ばら公園。春と秋には,280種4,50
0本のばらの花が咲き,市民の憩いの場になっています。 |
![]() ばら公園 |
![]() |
![]() |
福山城 | |
福山市は,大正5年(1916)に市制施行し,現在人口約38万人。 |
![]() |
鞆の浦観光鯛網 |
初夏の光が鞆の浦に届くとき,「叶大漁」ののぼりもあでやかに,威勢のいい漁師
たちの掛け声が海上にこだまする。約360年前の昔から伝えられる伝統の海上大絵巻
は,臨場感あふれる観光船での見物がベストアングルです。 |