戦後、硬貨の流通不足から、公衆電話料金の収納に紙幣を使わざるをえなくなり、
硬貨投入口を紙幣用に改造した共電式公衆電話機
が使用されました。これは、回路的に料金投入と通話に関連がなく、無料通話が可能でした。しかし、昭和27年(1952)から10円硬貨が流通しはじめたため、翌年1月、硬貨による公衆電話機として4号自動式ボックス公衆電話機が採用されました。これが青電話機の第1号となりました。昭和43年(1968)には大形青公衆電話機、昭和48年(1973)には新形青電話機が登場しています。