ホームページへ戻る
〔図版提供及び参考文献一覧〕

■アイトリック美術館散策

作品/油谷勝海
写真提供:カマル社
参考文献:
下條信輔『視覚の冒険』(産業図書)
エディ・ラナーズ『イリュージョン』(高山宏訳、河出書房新社)
種村季弘編『アイ・トリック』(日本ブリタニカ)

■映画以前の映画ハイライト

写真提供:カマル社
参考文献:
広瀬秀雄編『レンズ・マジック』(日本ブリタニカ)
Leonard de Vries "VICTORIAN INVENTIONS" (John Murray)

■からくり人形の小さな旅

撮影:おとめまさかず
写真提供:カマル社、PPS
参考文献:立川昭二編『人形からくり』(日本ブリタニカ)

■怪人キルヒャーの頭脳に遊ぶ

写真提供:(株)カマル社
参考文献:
ジョスリン・ゴドウィン『キルヒャーの世界図鑑』(川島昭夫訳、工作舎)
広瀬秀雄編『レンズ・マジック』(日本ブリタニカ)

■長い長いサケの旅路をたどる

撮影:桜井淳史
資料提供:
水産庁『北海道さけ・ますふ化場』[(株)ピーアールハウス経由]
標津サーモン科学館
福岡県嘉穂役場

■タイガーロード・サファリ

撮影:田中光常、内山晟
写真提供:PPS通信社、東京動物園協会
マンガ:ジェイク杉
イラスト:宮川弘美

■ダーウィン卿と行くビーグル号の旅

写真提供:ボルボックス、PPS通信社、モトブン
撮影:中村庸夫
イラスト:宮川弘美、相内美生

■写真の国のアリス

写真提供:日本カメラ博物館、カマル社
参考文献:
George Gilbert "PHOTOGRAPHY:THE EARLY YEARS" (Harper & Row)
桑原茂夫『チェシャ猫はどこへ行ったか』(河出書房新社)
GERNSHEIM "LEWIS CARROLL-PHOTOGRAPHER" (Dover Publications,Inc.)

■世紀末パリ博覧会めぐり

資料提供:京都大学人文科学研究所
参考文献:
吉田光邦編『図説万国博覧会史』(思文閣出版)
Leonard de Vries "VICTORIAN INVENTIONS" (John Murray)

■地上最高峰への旅

写真提供:世界文化フォト

■スコット、アムンゼンとめざす南極点

写真提供:PPS通信社
参考文献:
A.チェリー=ガラード『世界最悪の旅』(朝日文庫)
佐々木マキ『南極のスコット大佐とシャクルトン』(福音館)
"The TIMES Atlas of World Exploration" (TIMES BOOKS)

■250万年を遡るルーシーワールドへの旅

写真提供:
PPS通信社、モトブン、石田英美、Hartmut Rothe
イラスト:
参考文献:
エルベール・トマ『人類の起源』(創元社)
ドナルド・ジョンスン『ルーシーの子供たち』(早川書房)
立花隆『サル学の現在』(平凡社)

■盤上遊技で大陸横断

写真提供:
増川宏、ゲームミュージアム設立研究所、めこん
参考文献:
増川宏『将棋』(法政大学出版局)
大内延介『将棋の来た道』(めこん)

■飛べなかった飛行機ツアー

写真提供:
PPS通信社, ユニフォトプレス(以下)
Muse de l' Air et de l' Espace, Michigan Library, The Science Museum, Smithsonian Institution, Courtesy of the Library of Congress
参考文献:
佐々木マキ『飛びたかった人たち』(福音館)
富塚清『ライト兄弟』(講談社)

■スパイラル・サーフィン

参考文献:
ジル・バース『螺旋の神秘』(平凡社)
『最新・形の科学』(学研)
ピーター・スティーブンス『自然のパターン』(白楊社)等

■音のはとバスツアー

録音:斎藤トオル
撮影:横澤恭子

■地球・楽器めぐりの旅

音源提供:小久保隆(STUDIO ION)
参考文献:
皆川達夫監修、ダイヤグラムグループ編『楽器』(マール社)
関根秀樹『民族音楽をつくる』(創和出版)

■サーフ・サウンド周遊

音源提供:小久保隆(STUDIO ION)

■旅の大旅行

イラスト:MORI
図版:
PPS通信社
『人間の歴史』(ライフ社)
『世界の民族と生活』(ぎょうせい)
『人はなぜ旅をするのか』(日本交通公社)
『ドイツ版GEOスペシャル/南太平洋』
『温泉博物誌』(朝日新聞社)
『QE2 クイーンエリザベス2写真集』(立風書房)
『美術手帳 1988 5月号』(美術出版社)

参考文献:
『人はなぜ旅をするのか』(日本交通公社)
『世界の民族と生活』(ぎょうせい)
『朝日百科 世界の歴史』(朝日新聞社)
『人間の歴史』(ライフ社)
シュリーマン著『古代への情熱』(新潮社)
『宇宙との対話:ボイジャーの軌跡』(NTTサイエンスフォーラム)
『地球の歩き方』(ダイヤモンド社)
ダニエル・デフォー『ロビンソン・クルーソーの冒険』(福音館)
L.F.ボーム『オズの魔法使い』(福音館)
『温泉博物誌』(朝日新聞社)
『QE2 クイーンエリザベス2 写真集』(立風書房)
『フラーが僕たちに話したこと』(めるくまーる社)

■桂離宮見立ての旅

写真提供:
宮内庁京都事務所
岡本茂男
相国寺慈照院
藤田美術館
五島美術館

参考文献:
『art japanesque[日本の美と文化]第13巻 庭園と離宮』(講談社)
『art japanesque[日本の美と文化]第5巻 王朝と浄土』(講談社)
『日本の美術79 桂離宮』(至文堂)
『続日本の絵巻16 住吉物語絵巻 小野雪見御幸絵巻』(中央公論社)
『別冊太陽 WINTER '89「日本の神」』(平凡社)
『Books Esoterica 第4号 道教の本』(学研)
庭野日敬『現代語の法華経』(佼成出版社)
『日ョと法華経信仰』(読売新聞社)

■ビアホール・不思議屋

作曲:斎藤トオル

資料提供: 古谷雷太(塚本産業 企画・宣伝プロデューサー) サッポロビール株式会社広報部
サッポロビール博物館 内多コレクション

参考文献:
『世界のビール』(朝日新聞社)
『ビールうんちく読本』(PHP研究所)
『物語サッポロビール』(北海道新聞社)
『ビールはどこが勝つか』(ダイヤモンド社)
『ビールのはなし』(技報堂出版)

■インド神話への旅

図版:
Studio Nurue
教王護国寺、興福寺、江島神社

参考文献:
"DASHA VATAR"(India Book House)
『インド曼陀羅大陸』(新紀元社)
『インド宇宙誌』(春秋社)

■2大シアター観劇ツアー

参考文献:
『原色 浮世絵大百科事典 第11巻 歌舞伎・遊里・索引』(大修館書店)
『歌舞伎絵の世界』(東京書籍)
『浮世絵かぶきシリーズ5 近松物語』(學藝書林)
『知の再発見双書34 シェイクスピアの世界』(創元社)
『シェイクスピアの劇場と舞台』(あぽろん社)
『女王陛下の興行師たち』(芸立出版)
"Bordas Encyclop仕ie L'aventure litt屍aire de l'humanit (1)" (Bordas)
"WORLD THEATRE" (EBURY PRESS)
『ハムレット』(日生劇場/俳優座提携 1965年2月公演プログラム)
『ハムレット』(日生劇場/劇団四季提携 1969年6月公演プログラム)
『ロミオとジュリエット』(三越ロイヤル・シアター 1981年10月公演プログラム)
『十二夜』(銀座セゾン劇場 1987年11月公演プログラム)
『マクベス』(銀座セゾン劇場 1989年7月公演プログラム)

■不思議の森のキノコたち

資料提供,撮影:大内尚樹(シダ研究者)

参考文献: 『日本のきのこ』(山と溪谷社)
『カビの不思議』(筑摩書房)

■西行こころ旅

映像:株式会社 FOREST CORP.

図版:センチュリー美術館(西行法師行状絵巻)

参考文献:
『平安朝かな名蹟選集 第46巻 伝西行筆 山家心中抄』(書藝文化新社)
『続日本の絵巻13 春日権現験記絵 上』(中央公論社)
『続々日本絵巻大成 伝記・縁起篇3 西行法師行状絵巻』(中央公論社)

■不思議の肝だめし

動画:柴山知久

図版資料,参考文献:
『画図 百鬼夜行』(渡辺書店)
『お化け図絵』(芳賀書店)
『暁斎の戯画』(東京書籍)
『図説 日本未確認生物事典』(柏美術出版)
『図説 日本の妖怪』(河出書房新社)
『妖怪学新考―妖怪からみる日本人の心』(小学館)
『日本の憑き物―社会人類学的考察』(中公新書)
『妖怪と美女の神話学―山婆・天女・神女のアーケオロジー』(名著刊行会)
『百鬼夜行の見える都市』(新曜社)

■「身体の謎」展

参考文献:
『奇跡のホルモン メラトニン』(ラッセル・J・ライター、ジョー・ロビンソン 著 小川敏子訳 講談社)
『実用版 からだおもしろ雑学事典』(講談社編)
『図解 からだのしくみ・はたらきがわかる事典』(西東社 森亨監修)
『おもしろくてためになる からだ雑学事典』(日本実業出版社 佐伯誠一著)
『全図解 からだのしくみ事典』(日本実業出版社 安藤幸夫監修)

■色彩の王国

参考文献:
『色彩の冒険』(福武書店 秋山さと子、海野弘、北澤方邦、桑原茂夫)
『色の博物誌』(朝日新聞社)
『is 特集号 色』(ポーラ文化研究所)
『色彩自由自在』(末永蒼生 著 晶文社)
『色彩学校へようこそ』(末永蒼生、江崎泰子 編著 晶文社)

写真資料:
『色彩の冒険』
『色の博物誌』
『星座タロット 恋占い』(KKダイナミックセラーズ)
『シリーズ色 人間と色』(リブリオ企画)
『愛の聖母子』(講談社)
『地球星の詩』(朝日新聞社)
『ストリート・メモ』(ワールドフォトプレス)
『Alfred Kubin』(J&V)
『The Dance, Art and Ritual of Africa』(Pantheon)
『ethnic dress』(Facts On File)

■花火

参考文献:
『花火―火の芸術』小勝郷右著(岩波書店)
『花火の科学』細谷政夫著(東海大学出版社)
『日本花火考』小勝郷右著(毎日新聞社)

資料協力:
社団法人日本煙火協会
日本煙火芸術協会
土浦市広報課
土浦市観光課
墨田区立緑図書館

■東京地下鉄伝説

図版資料・参考文献:
『営団地下鉄50年史』(帝都高速度交通営団)
『昭和を走った地下鉄』(帝都高速度交通営団)
『営団地下鉄ハンドブック』(帝都高速度交通営団)
『伸びゆく地下鉄』(東京都交通局)

参考文献:
『交通局80年史』(東京都交通局)
『東京地下鉄開通50年の記録』(帝都高速度交通営団)
『地下鉄』(コーキ出版)
『地下鉄物語』(朝日新聞社)

資料協力:
帝都高速度交通営団公報課


ホームページへ戻る