石燕曰く |
煙霞跡なくして、むかしたれか栖し家のすみずみに目を多くもちしは、
碁打ちのすみし跡ならんか。
|
| |
解説 |
これも器物の妖怪の一種です。→ 付喪神
人が住まなくなって荒れ果てた空家には目目連などが住みつく
ということです。江戸時代の話ですが、ケチな商人が宿代をだすのも
もったいなく思って、一軒の空き家に泊まったところ、
夜中に破れた障子に目目連が現れたそうです。しかし、この商人は
その目玉を全部袋にしまい込んで、売り飛ばしたとか。
いったい恐い妖怪なのでしょうか?
人の住まなくなった空き家の障子は破れていて当然ですから、
そのたくさんの穴のあたりが出所かと思います。鳥山石燕の本文には
「碁打ちのすみし跡ならんか」と書かれていますが、碁打ちとの関連は
どんなものでしょう。碁盤の目と障子の類似からでたものでしょうか?
|
|