昨年に引き続き、本年も私たちの国モンゴルで第2回ラリーレイドモンゴルが行われることを大変うれしく思います。
ラリー開催の準備をされているSSER ORGANISATIONをはじめとする日本の企業や団体の皆様に厚く御礼を申し上げます。
モンゴルと日本の友好が、このラリーによって深められていくことを願っております。
そして全世界からたくさんの参加者が私たちの美しい国へお越しになることをお待ちしております。モンゴル国民はみんなで歓迎を致します。
すばらしいスポーツマンの皆様の検討をお祈りします。
P.オチルバト
ラリーレイドモンゴル大会名誉会長
モンゴル国大統領
SSER ORGANISATION
代表 山田 徹
大会正式名称 The 2nd Rally Raid MONGOL 1996
第2回ラリーレイドモンゴル1996
主 催 SSER ORGANISATION
1436-1 HIRAI MATSUYAMA EHIME 791-02 JAPAN
TEL:089-970-3603 FAX:089-970-3605
MAIL : grovsser@mxa.meshnet.or.jp
大会格式 FIA/FIM公認国際格式クロスカントリーラリー
FIA(Federation Internationale de l'Automobile)
FIM(Federation Internationale Motorcycliste)
後 援 モンゴルオリンピック委員会他
日 程 1996年6月22,23日 松山にて特別車両検査と行政検査
1996年8月13,14日 ウランバートルにて公式車両検査と行政検査
1996年8月13日 チャーター機にて日本出発(松山空港)
1996年8月15日 ラリー総合スタート
1996年8月24日 ラリーゴール
1996年8月25日 表彰式・プレスカンファレンス
1996年8月27日 チャーター機にてモンゴル出発
全走行距離 5120Kmうちスペシャル 4890Km
リエゾン 230Km ※変更の場合あり
参加台数 モーターサイクル部門 40台
国籍別 日本 36名(うち女性5名)
モンゴル4名
オート・カミオン部門 12台
国籍別 日本 25名
役 員 数 50名
国籍別 日本 30名(うち日本人医師4名)
モンゴル 20名
アシスタンス用車両 ヘリコプター 2機〜3機
オフィシャルカー 7台
大型トラック 14台
テレビ放送(予定) NHK総合テレビジョン9月23日午後7時50分〜8時45分放送予定「君は感動の大地を見たか〜ラリーレイドモンゴル5000kmの格闘〜(予定)」。これ以外にも衛星放送が予定されておりますので、後報をお待ち下さい。
雑誌掲載(予定) 集英社発行の「Bart」17号(8月12日発売)に、第2回ラリーレイドモンゴルの特集が掲載されます。また、9月発売号には、ラリーに同行したBart 編集員がTeam IBMの活躍を中心に再度特集を掲載する予定です。乞うご期待!