毎日新聞社提供
電話1本で家まで集荷に来てくれて、しかも翌日には届けられる。郵便小包と鉄道貨物しかなかった当時、「クロネコヤマトの宅急便(ヤマト運輸)」は、運送業の革命児となりました。1976年、1月20日、2個の荷物から始まったこのサービスは、高速道路網の整備、コンピュータ・ネットワークシステムの進歩とともにやがて年間何億個もの荷物を扱う産業へと成長。厳重な梱包やヒモ掛けなどの面倒もなくなり、人々はガムテーム片手に気楽に荷物が送れるようになりました。母親が一人暮らしの息子に田舎の味を届けたり、母の日に花を送ったり、スキーやゴルフ道具だけを先に送って手ぶらで旅を楽しんだり、書店で本を買って自宅へ送ったり、宅急便の登場は、荷物を送るとい行為を身近なものに変えていったのです。