ゴーン
-一年の終わりはこの鐘の音・除夜の鐘-
知恩院・除夜の鐘


知恩院さんの除夜の鐘

浄土宗の本山である知恩院はすべてにおいてスケールが大きい。
わが国最大の偉容を誇る三門、広大な境内、そして大鐘楼には日本一といわれる梵鐘。
除夜の鐘として、大晦日には数人がかりでこの梵鐘を撞く様子がテレビでもしばしば中継されるので、ご覧になった事のある方も多いだろう。
しんしんと冷え込む夜空にしっとりと響く鐘の音もすばらしいが、この大梵鐘からうちだされる勢いある除夜の鐘の音もまた大晦日の風物詩である。


おけら詣り

知恩院から円山公園を抜けると祇園さんの名で親しまれる八坂神社である。
京都を代表する祭り、祇園祭はこの神社の年中催事として名高い。
大晦日の夜には、おけら火と呼ばれる浄火を火縄にいただいて帰る「おけら詣り」の人波が続く。
火縄の先につけた火種が消えないように、縄を小さくくるくると回しながら家路につく。そしてその火をかまどに移し元日のお雑煮をたいて、新しい年を祝うのである。
京の町に今もかまどのある家がそうあるとはあるとは思えないが、おけら詣りの風習は根強く残っている。


インフォメーション

知恩院
  • 東山区新橋通り大和大路東入ル
  • 拝観 9:00〜16:30
    八坂神社
  • 東山区四条通東大路東入ル
  • 拝観 境内自由



  • *この音源は株式会社FM京都の提供によるものです。
    音データの著作権は、株式会社FM京都に帰属します。